1月28日(火)にディズニーシーに行ってきました!
そこで今回は、その時の新エリアのパス取得やリーナベルのグリーティングの情報をまとめてみました。
開園待ち ~ 入場
☆舞浜到着後、徒歩でディズニーシーまで移動
☆6時20分ごろに開園待ちの列に並びました
意外と前のほうで並ぶことができ、その時の様子はこんな感じです

☆8時45分に開場し、8時47分に入場!
入場後 ~ 11時頃まで
☆入場後すぐに「アナ雪のスタンバイパス」取得
☆8時50分ごろリーナベルのグリーティング列に並ぶ(並んだ時点で2時間待ちとのことでした)
☆とれてたアナ雪のスタンバイパスが10:15~11:15で間に合わないと思ったので、キャンセルして再取得にチャレンジ。結果、16:20~17:20の「アナ雪のスタンバイパス」を取得
☆「ラプンツェルのDPA」を購入
☆「インディ・ジョーンズのプライオリティパス」取得
☆10:50分ごろようやくリーナベルのグリーティングで自分の番に!
☆「ソアリンのDPA」を購入

こんな形で朝は落ち着きました
その後の新エリアのパス取得情報
そしてこの後は、スタンバイパス取得可能になったら新エリアのアトラクションのスタンバイパスのキャンセル拾いをし続けました。
初めてキャンセル拾いをしましたが、画面に表示されてタッチしても取得できないことがほとんどでした…。
その結果…
アナ雪・ラプンツェル・ピーターパン(2回)のスタンバイパスのキャンセル拾いができました


新エリアのパスキャンセル拾いの仕方
*常に更新を繰り返す
*選択可能な施設で表示されたら、選択する
しかしほとんどの確率で取得できません…。
なので根気よくチャレンジする精神が必要です!
※表示されたときにパスの時間とかを確認したから押すと遅くなってしまい取れないと私は感じたので、表示されたらパスの時間や何のアトラクションかとかは気にせず速攻押すようにしました。運よく取得画面まで進めた時に、パスの時間が厳しかったり、お目当てのアトラクションじゃなかった時は再度やり直すという感じでやっていました!
☆新エリアのパスは夜になると拾いやすくなるなと思いました。今回のキャンセル拾いはほとんどが夜に取得できたので!
リーナベルグリーティング情報
今回の一番のお目当てだったリーナベルのグリーティング♪♪
6時20分から開園待ちして入園しても、並んだ時には2時間待ちだったので一般入園でグリーティングに参加するとなると短くてもそれぐらいはかかるのかなと思いました
※なのでもっと短い時間でグリーティング参加したい方は、ハッピーエントリーで入園するしかないかと思います。
その後も列はどんどん伸びていき、途中でキャストさんの案内の声を耳にした時には4~5時間待ちになってました。
整理券の配布もその日はなかったので、並んで待たないとリーナベルのグリーティングに参加できないという形でした
Xで最近グリに参加した方のツイートを見る感じ、最近は整理券配布がないみたいなので数時間並ぶのが必須になりそうです。
※数時間も並んでいるとトイレに行きたくなりますが、キャストの方が「トイレなどで列を離れるときはキャストに必ずお声かけください」とアナウンスしていました。私の近くの方がトイレに行った際に、その方の後ろに並んでいた方に「前の方お手洗いに行かれたので、戻ってこられたらこちらにご案内させていただきます」と伝えていたので、トイレに行くために離れるのも可能なようです。
まとめ
今回のディズニシーはリーナベルのグリーティングと新エリアの2つが大目的でしたが、どちらも楽しむことができてステキなディズニーシーでの1日でした!
その日の来場者数によってパスの取得可能状況は変わってくると思いますが、今回は「アナ雪2回」「ラプンツェル2回」「ピーターパン2回」乗れたのでもう大満足でした♪
コメント